お客様のお宅に訪問し、カーテンココがコーディネートしたカーテンとお客様の声を取材しました。
新しいカーテンの取り付けを記念して、プロのスタイリストがお客様の魅力を引き出すファッションをコーディネート。最高の笑顔を引き出すフォトグラファーが撮影した写真とともにご紹介します。
カーテンココでは、お客様のライフスタイルに合わせてご提案したオーダーカーテンを通じて、多くのお客様が新生活をスタートされる場面に立ち会ってきました。
新居やリフォームされたお部屋に取り付けたカーテンを前に、幸せな笑顔のお客様。そんな人生の最高の時を、素敵に演出するお手伝いをしたいという思いから生まれた企画です。
vol.5 東京都杉並区在住MT様
今回は、都内のとってもお洒落なマンションにお住いのMT様のお宅へ伺います。お友だちも応援に駆けつけて下さるとのことで、とびっきりの愉しい時間になりそうでワクワクしています。
その上、なんと!またまた、とってもかわいい「モカちゃん」と「ラテくん」という、ステキなルームメイトちゃんたちにお会いすることになるとは!?ぜひお楽しみください。
お引越ししたばかりのステキなマンションのお宅に伺った私たちを、やさしい笑顔でお出迎え下さったT様。
シックな色調のインテリアの中で、ひときわメインアイテムになっているのが、美しいモーヴカラーのシャープシェードです。
まずは、いつものように、セルフイメージ(主観)とパブリックイメージ(客観)のお話を。
T様が周りに伝えている非言語の印象と、ご自分が出して生きたい印象を見極めていきます。
今回はお仕事の同僚で、とっても仲良しのM様もご参加下さって、より客観的なスタイリングレッスンをさせて頂ける、楽しい一時となりました。
お友達のM様から 最初にお会いした時の第一印象や、普段のT様の印象を客観的に伺うことが出来るので、ご自分の知らない自分に逢えて、素敵な気づきになりますね。
私たちが受けたT様の第一印象は知的で求められる以上のお仕事をさりげなくきちんとこなす感じ(実際そうだと思います)。
でも、ともすると気軽にお声をかけるのはハードルが高くて気軽にお話ししにくい印象を与えてしまうかもしれません。
ところがT様の出して生きたい印象はといえば「親しみやすい人」「気さくに話しかけやすい人」なので、まずはそのギャップを受け取ること、そして、では、どんなふうに楽しく印象をシフトしていくか?ということになってきます。
T様のお好きな色は、紫系・青みがかかったピンク系など。とってもキレイな色なのですが、「T様をちょっと寂し気に、気軽に声をかけにくく観せてしまっていたのは色との関係性も否めないかもしれませんね。
そこで、同じ「ピンク」や「ブルー」とグループで呼ばれる色でも、明度や彩度、色相のバランスで「親しみやすく明るい顔色に観えたり、ちょっと寂し気に観えたりという、「色の対比」が起きることを実際に体験して頂きました。
色によって印象が変わることが腑に落ちたところで、メイクで血色と光沢をプラス。ヘアースタイルにも躍動感を加え お気に入りのシェードの色にコーディネイトして、モーヴ色のドレスを「着こなして」頂きました。
どうでしょう。とってもエレガントで華やかな感じが出ていませんか?
例えば気軽なパーティなどで、ふっとお話してみたくなる、そんな印象に変わったのではないでしょうか。シェードとのコーディネイトもばっちりですね。
さて、大好きな色でウォーミングアップしたところで、「声をかけてみたくなる明るい印象」にチャレンジしましょう。
T様の肌色を明るく魅せるシャーベットピーチのブラウスをデニムとコーディネイトしてカジュアルに。髪も無造作にアップして、顔周りには、同色のネックレスやスカーフで、より柔らかい印象にしてみました。
T様の笑顔がとってもステキです。
更にM様と「ラテくん」「モカちゃん」と参加して、とってもステキなファミリーショットになりました。
裏地付きプレーンシェード
《担当コーディネイターからのメッセージ》
シュシュのようなフリルの切り替えがかわいいサンゲツのレースSC3701を気に入ってお選びいただきました。ただそれ1枚だと透け感がありすぎてしまうため、併せた時の色味もきれいに映えるフジエのFA1670MVを重ねてお仕立てさせていただきました。
厚地はリア感が美しいPF2220GY。こちらも光の透過を軽減するため、色目を併せてスミノエD7228を重ねてお仕立てしました。
とても色のセンスが良いお客様で、上品で女性らしい窓に仕上がりました。
似合う色と好きな色は何が違うのでしょう?私は「視点」が違うと思っています。インテリアはご自分が安らぐためのスペースなので、T様のように大好きな「ご自分の心を癒す色」を。ファッションはお相手に明るく気さくな印象を与える「ご自分の魅力を活かす色」を。そんなふうに使い分けてみるのはいかがでしょうか。
後日T様より、『教えていただいたように、好きなものを上手く取り入れて楽しみながら洋服を選んだり、お化粧したりしています。見た目の印象で少しでもそうなれるように少しずつ変えていきたいです。』と、ステキなメッセージを頂きました。
こちらこそ、日常のライフスタイルに活かして頂けることが 何よりうれしいです!
今回もステキな笑顔をありがとうございました。