リネン
今こそおすすめする素材「リネン」
石油を主原料とする化学繊維がすべての繊維の半数以上を占めていますが、ナチュラル志向の高まりと共に天然繊維が見直されています。
中でも注目度が高まっているのがリネンです。
質感の良さはもちろん、その丈夫さや吸水性、速乾性に優れた特性により、古代から親しまれてきました。
また水分を含むことで繊維の強度が増すとともに、やわらかさも加わるため、使うほどに風合いが感じられる素材です。

リネンの魅力的な特徴をご紹介します。
・長持しやすい
リネンは水にぬれるたびに強度が増す特徴があります。繊維が水分により膨張し密着することで、羊毛では4倍、コットンの2倍の強度になるといわれています。繰り返しの洗濯で傷みにくい繊維で、長く使用することができます。
・汚れにくい
リネン繊維にはペクチンという成分が含まれており、汚れが付きにくく落ちやすいという特徴があります。通気性にも優れているため抗菌性が高く、清潔感を保つことができるのがメリットです。
・吸水性が高い
リネンは綿の4倍の吸水性があるといわれている繊維です。熱伝導が速く速乾性に優れているため、夏や湿気の多い季節でも涼感を得られるメリットがあります。
・通気性・保湿性が高い
リネンは繊維の中が空洞になっており、空気が通りやすい仕組みになっています。そのため冬は暖められた空気を留め、夏は熱伝導率の高さから通気性をよくする働きがあります。
リネンは湿気の多い時期だけでなく、年中通して快適な体験することができる繊維です。
フレンチリネンは、リネン生地の中でも最上級のクオリティといわれる生地です。美し水と気候に恵まれたフランス北部で栽培された亜麻が原料になっています。
しなやかさとシャリ感、上品な光沢感が美しい生地です。シンプルだけれど飽きのこない、使うほどに愛着がわくファブリックです。