
特集・キャンペーン
コーディネートから採寸、お見積りまで無料
簡単1分
コーディネートから採寸、お見積りまで無料
カーテンココ中目黒ショールームでは、昨年開催の際にも好評を頂きましたFISCHBACHER1819のフェアを開催致します。
先日開催された新作発表会でも紹介されました、『Benu Formidable』 『Ancient Memories』のコレクションも合わせた、
カーテンの生地とラグを展示いたします。
期間:2025年7月1日~9月30日(展示増設は7/4~にて予定) 場所:カーテンココ中目黒ショールーム 特典:期間中にFISCHBACHER1819のカーテン、もしくはラグをご購入のお客様に、FISCHBACHER1819のポーチをプレゼント。 |
![]() |
WANDERS’ HERITAGE(ワンダーズ ヘリテージ) | |
![]() |
![]() |
オランダの著名デザイナー、マルセル・ワンダースの代表作「Knotted Chair」を表現したデザインのレース生地です。
マットで透明感があり、わずかにテクスチャのある地は繊細な外観で、ゆったりとした幾何学模様を形成する印象的な緩い撚り糸が際立ちます。
「Knotted Chair」マルセル・ワンダースの1990年代の代表作で紐を使ったチェアです |
![]() |
TIBBU(ティブ)~Nomadic Journeys~ | BENU EARTH RECYCLED FR(ビニューアースリサイクル) |
近年ヨーロッパで注目されている素材、ヘンプ100%(麻の一種)のレースです。
摩耗や破れにも強い繊維です。
リサイクルポリエステルを使用したソフトな手触りのナチュラルな風合いの平織レースです。
TAGUA(タグ)
![]() |
![]() |
素朴さを演出するためにデザイナーがワックスクレヨンで立体感を出しながら抽象的な花柄を素早く描き、ナチュラルな麻100%のヘリンボーン生地にデジタルプリントしました。 |
BENU RUMBA RECYCLED(ビニュールンバリサイクル)
特別なソウタシエ刺繍が施されたドレープ生地。ソウタシエ刺繍は、15世紀にフランスで生まれ、貴族の衣装や宝飾品に使用され、17世紀頃には上流階級のファッションにも使われるようになりました。コットンのようなベース生地は100%リサイクルポリエステルから作られており、刺繍のシェニール糸の87%もリサイクルポリエステルで作られております。リサイクルポリエステルの手触りは固いことが多いですが、フィスバの長年の研究によって柔らかい生地に仕上げられています。
刺繍箇所は滑らかで柔らかな部分、マットや光沢部分などの変化をつけることにより、洗練された生き生きとした表面が生まれ、流れるような有機的なデザインとの組み合わせが大変美しい生地です。
YUMA(ユマ)
北アメリカの遊牧民が由来となり名づけられた「YUMA」は、浸食によって自然に出来た岩の模様をイメージしたデザインとなります。
素材により熱の収縮率が異なる点を利用し、膨らみのある凹凸感を演出しています。
カーテンココではお客様の要望に合わせて、丁寧なコーディネートを心がけています。
「この生地を使いたい」「オシャレなスタイルにしたい」そのようなお客様からの要望を形にしていき、ご納得いただけるまでデザインの修正させていただきます。
理想のインテリアを形にするために、業界歴の長い窓装飾プランナーがお客様にとって価値のあるパーソナルコーディネートをご提案します。
カーテンココ中目黒ショールームの来店ご予約フォームはこちらから カーテンココ中目黒ショールームの詳細 お電話でのご予約は下記フリーダイヤルより ________________________ 住所:〒153-0042 東京都目黒区青葉台3-12-7 モアリッシェル代官山青葉台B-101 電話番号:0120-499-455 営業時間:10:30~18:00 休日:毎週木曜日(祝日を除く) ____________________ |
![]() TIBBU(ティブ) |